2022年04月03日

銀ペンを買いに行っただけなのに・・・ ZK-049

模型の銀塗装の補修に使っていた銀ペンが消耗したので"うさぎや"まで出かけました・・・。

銀ペン

前に使っていたCENTROPENの銀ペンは手に入らなかったので三菱とSTEADTLERと,1本ずつ買ってみました。

試し書きができなかったので帰宅後、試験的に使ってみたら。

三菱  ギラギラ度はこちらが上。

STEADTLER おとなしめの発色だけれど塗りむらは少ない。

でした。

文房具屋さんに行くとついついノートとかボールペンを買ってしまいます。

〇 日本能率協会 NOLTY ノート A5 48P 3冊組み

 3冊組みと言うことで今回で一番高価でした・・・涙・・・。

 手帳や日記の老舗の製品で,書き心地は,さすが。

 通販で買うと,結構送料を取られるみたいなので近場の実店舗で買いましょう。←ガソリン代やバス代よりはましかナ?

〇 三菱 UNI BALL one F(霜柱)

 新開発のゲルインクで発色がくっきり。←使ってみると実感できます。

 本体のカラーは和風で七色という逸品。

 消炭(Fブラック) 無垢(Fグレー)  花霞(Fピンク) 日向夏(Fイエロー)
 霜柱(Fブルー)  葉雫(Fグリーン) 茜空(Fレッド)
posted by 五六式 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨