
残念ながら,バラの花は,盛りを過ぎていましたが,ハナショウブはこれからということです。木陰が涼しく園内を一周した後、30分ぐらいまったりとしていました。

黄色いバラは,かなり残っていました。

ミモザも咲いていました。

クレマチスは,そろそろ終わりかな?

このでかい花は?

タイサンボクです。甘い香りがただよっていました。
バラ園を見た後、30号線の方に引き返してホームセンターに寄り,園芸用品や苗を買う,その途中でどこかでお昼を食べるという予定でしたが、奥さんが急に総社の方に面白いところがあることを思いだしてコースを変更、吉備路の国分寺方面を目指すことになりました。
途中、"川島ジャンボうどん"が復活していることを発見・・・今度、弟を連れて行ってやろう・・・。
目指したのは,農マル園芸吉備路農園てした。物産販売や園芸関係の物販、イチゴ狩りに小動物園、手作りパン屋にケーキ工房などなど広い敷地にいろいろなコーナーがあって短時間では回りきれません。
まずは,いっちーのパン屋さんでパンを買って園内の飲食コーナーでお昼ご飯。

海老カツコッペ・・・美味しゅうございました。

その後、奥さんに付き合って花壇に植える花の苗を物色。

物産販売コーナーも楽しかったです。次に来たら,イチゴプリンを買おう。

よもよもしているうちに1時間経って,もう帰らなきゃと思っていたら・・・,件のパン屋さんの閉店直前のセールが始まるとの園内放送がありました。なんとラッキー♪よもよも苗を選んでいて良かったよー♪
う〜ん,散々遊んだなぁという感慨とともに倉敷経由で(道草はしなかったよ)帰宅しました。