去年,小豆島にお出かけ中に見かけた大柄でかくかくっとしたクーペ,セリカXX2代目です。目撃した個体は,他で見かけたのと合わせて2台,いずれも後期型です。このセリカXX2代目は,ほとんどの個体が既に30歳以上・・・。月日が経つのは速いものです。

<実車について>
4気筒車セリカ(2代目)の上級車種としてベース車の前部を延長し,6気筒エンジンを搭載して開発されたGTカー。2代目は,リトラクタブルヘッドライトを装備し,2800GTは,優れたCD値と2.8Lエンジンにより,最高速度200km/h以上をマークした。このセリカXXは,2代目で販売終了,後継は,スープラと整理統合となった。なお,本家のセリカは,生き延びて7代目までが販売されたが,2006年で販売終了した・・・涙・・・みんな,そんなにミニバンが好きなんかい!?

<プラモ>
1/24スケールでタミヤなど複数のメーカーからリリースされていましたが,現在入手が容易なのは,フジミ("峠シリーズ"ですと・・・)とアリイのキットのみです。
ちなみに・・・入手するとすれば・・・以下,五十音順に。※は,4気筒セリカ
アオシマ・・入手難。すごく昔のキット。ブレミア付きで通販にでています。
※最近,セリカLBの再販がありました。
※4代目のラリーカーは,発売中。すごくいいキットです。
※3代目のラリーカーがもうすぐ発売。
アリイ・・・入手は比較的容易。お値段もそこそこ。出来は・・察してください。
※2代目のキットも出ています。出来は・・察してください。
タミヤ・・・影も形もありません。
1/24スポーツカーシリーズのNo.21ですと。←相当古いけれど再販があるかも。
※他に4,5,6,7代目をキット化。ときどき再販がかかります。
フジミ・・・入手は比較的容易。お値段もそこそこ。出来の方もまあまあ。
ハセガワ・・※初代のキットが出ています。入手は比較的容易。