2017年04月02日

第18回 おかやま骨董アンティーク市 Zk-042

毎年2回ずつ開催されているおかやま骨董アンティーク市ですが・・・

残念なことに,今回で一応終了となってしまいました。

会場となっている岡山市卸センター内のオレンジホールが老朽化したため使えなくなってしまうからだということです。どこかの会場が使えるようになったら再開するというのですが・・・いつになるのでしょうか?

antique
最終日です。何となく売られている商品が少ないような・・・

antique
ニッパー君がいると骨董市らしい雰囲気になりますね!!

antique
骨董だけでなくミニ盆栽や革製品,木工製品も展示販売されていました。これらも楽しみだったのに・・・。

antique
会場の外では,柑橘類やかきおこなど美味しそうなものが販売されていました。

五六式の定年と前後して玉野市の文化センターが閉館したり,骨董アンティーク市が終了したり,高松市の図書館の会の会合が終了したり,傷みがひどくなってタマエさんたちが引退したり,ELPのメンバーが二人も亡くなったり,今,このBLOGを更新しているiMacも,来週中に現行機と交代の予定だったりと・・・。なぜか,この1年足らずの短い間にいろいろなお別れがありました。これがシンクロニシティ(synchronicity)というものでしょうか・・・。
posted by 五六式 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179347672
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック