高松のニッパーズは,自動車が多いけれど,こちらは飛行機が多いんですよね。

スクラッチ OTF(変態飛翔生体)
いろいろなスケールのファントムとスクラッチのドラゴンで作り上げた"ひそねとまそたん"には登場しないOTF。

アオシマ 1/600 ガンガルブ&ザンザルブ
ガンガルブにザンザルブ・・・まだまだあるところにはあるんですね。

アオシマ 1/600 アディゴ
昆虫のような輝きが人目を引きます。小さく見えるけれど,1/600スケールなので実際は巨大。"イデオン"のメカは,どれも艦艇並みの大きさです。

バンダイ 1/100 ガンダム サンドロック

上の作品のアップ
ガンダム本体が淡い色調で,フラミンゴのピンクとの相性が良くなっていますね〜。

バンダイ SD ナイチンゲール
いわゆる,キャンディ塗装。SDにここまで手をかけるのか・・・!

ミキシングビルド ドラン
TV放映時にキット化されなかった機体です。某VOLKSからGKが出ていましたが,これは別物。

スクラッチ 所さんの世田谷ベース
パースをつけて立体化しているので,バイクや自動車のスケールは,揃っていません。

1/700 海上自衛隊の艦艇
見渡す限り個人の作品。そのほとんどがピットロード製・・・すごい・・・!

フジミ 1/72 ファントム FGR1
締めは,ブリティッシュファントム。
来年も観に行きますのでよろしくお願いします。