2020年12月03日

魔女見習いをさがして MV-216

えーと・・・大人向きの映画です。

五六式が観に行ったときは,大人しか来ていませんでした。平日の午後なので当たり前か・・・。

巷では,"鬼滅の刃"の話題で盛り上がっていますが,こちらも内容では決して負けていません!!きっと,もう一回観に行くか,BDを買うかしますよ!!

<お話>
"おジャ魔女ドレミ"の「MAHO堂」のモデルになった鎌倉の洋館で長瀬ソラ,川谷レイカ,𠮷月ミレは,偶然出会った。

出身地も立場も違う3人は,この出会いをきっかけに意気投合して親交を深め,それぞれの悩みと立ち向かう。

<長瀬ソラ>
教員を目指して教育実習に取り組んでいたが,現実の壁に当たって悩みを抱えている。

両親が教員なので自分も教員野道を目指したという・・・。でも,教員の世界は,ブラックだよ・・・。

<川谷レイカ>
尾道在住でフリーターをしながら資金を貯めて,絵画修復の道を目指している。ダメンズの彼氏にたかられている。

こちらと言葉が近いので親しみを感じます。生い立ちがかなり不幸なのに素直な優しい娘に育っています。劇中,二十歳の誕生日を迎え,3人でお酒を飲みますが・・・。

<𠮷月ミレ>
一流商社でフェアトレードを担当している会社員。帰国子女で英語ができるということで今の部署に配属されたが,担当はアフリカ。現地の事情も分からず,利益ばかりを重視する上司に憤りを感じている。

イメージトレーニングで身につけた格闘技でダメンズを撃破します。

ヒロイン達は,自分の娘よりも下の世代なので誰かを推すというより,どの娘も応援してあげたい気持ちでいっぱいになります。うちの娘も,同じ頃,ずいぶん悩んでいたしね。

<COOL JAPAN>
意気投合した3人が,休みを合わせて"おジャ魔女ドレミ"の聖地を巡るのでリモートで鎌倉,飛騨高山,尾道,奈良,京都と日本旅行が出来ます。ここだけでも楽しめるという一粒で二度美味しい映画です。

<おジャ魔女>
この劇中では・・・内緒です。
posted by 五六式 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188195073
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック