2021年09月30日

帝国自工 ボンネットバス BH15 QC-052

旧車のネタは,たくさんストックしてあるのですが,今年の記事は,これが初めてです。も少し頑張ります。

一昨年,散歩していたら,見慣れないバスが・・・。

HINO
玉野市電まつりのイベントで広島県の福山自動車時計博物館からチャーターされたもので2010年にレストアされたものです。このイベントは,50年ほど前まで運行されていた玉野市の市電の路線跡を巡って往時の痕跡を見学していくというものです。

HINO
1961年式の帝国自工(日野自動車の関連会社)のボンネットバスです。グリルのデザインが渋い!

HINO
お尻のラインがキュートです。

HINO
バックライトのそばに"TEIKOKU BODY"のエンブレムが付いています。

ここにボンネットバスの資料がありました。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/vehicle/extra/preservation/coach/bonnet_02.html
posted by 五六式 at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189030489
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック