2022年07月03日

2022年参院選

政治の話は書きたくないのだけれど・・・。岡山の政見放送にひどいのがありました。

S候補の5分30秒のうち,冒頭から5分間、C委員長(あらら・・・隠せんかった・・・ごめん・・・わざとじゃないんだ・・・ホント・・・わざとじゃないんだ・・・)が出てきてずっとしゃべりっぱなし。残りの30秒でようやくS候補が自分のことを紹介するというもの。リアルタイムで視聴していたうちの奥さんは,すごく嫌な気持ちになったそうです。五六式は,これが,あの政党の政見放送のフォーマットなのか・・・しゃーねーわな・・・と思いもしたのですが,念のために調べてみました。

岡山県
C委員長  300秒
S候補   030秒

広島県
C委員長  300秒
N候補   030秒

鳥取・島根県
C委員長  000秒←300秒?
F候補   030秒

兵庫県
C委員長  210秒
K候補   120秒

徳島・高知県
C委員長  210秒
M候補   120秒

近県のデータを取ってみましたが,何となく2パターンあるような感じです。C委員長が300秒話すとき,210秒話すとき,どちらもそれぞれ同じ内容です。これに付け足しで各候補の話が入る。まず,C委員長ありきで,各候補の話は付け足しみたいな感じです。30秒もらえるか,120秒もらえるかは,何らかのランク付けに依拠するのかもしれません。

上記のデータから推察するに,お気の毒ですが,岡山県のS候補は,当選を期待されていないようです。そして,比例代表の票を少しでも稼ぐための捨て駒にされていると・・・S候補のことを思うと心が痛みます。

岡山をなめるなよ!

元教員(S候補)をなめるなよ!

他人を捨て駒としか考えていないヤツはきっと報いを受けるぞ!


・・・はあはあ・・・おしまい。
posted by 五六式 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189638817
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック