
<実車について>
ランボルギーニ社が製造・販売するランボルギーニ・ムルシエラゴをベースとしたスーパーカー。
2007年フランクフルトショーで初公開され、20台限定で販売。価格は,100万ユーロ(約1億6000万円)。
エンジンは,12気筒6500ccで最高速度は350km/h。岡山から大阪まで40分で行けるゾ←行けへん,行けへん。
たとえ掃いて捨てるほどお金を持っていても入手困難な車。
<キットについて>
100万ユーロの車がプラモとはいえ¥800とはラッキー!!と,思っていたら,さぁ,大変。
エッチングパーツが1ヶ足りん!!
フロントウィンドーに汚れが・・・と思って拭いてみてもいっこうに汚れが落ちん!!
それもそのはず,透明のプラスチックに黒いプラスチック片が混入しとる!!
翌日,キットを返品しました。
後日,同キットが再入荷したので見てみると,フロントウィンドーに難があるものが3ヶのうち2ヶ!!
おいおい,完品率は1/4とな!!いくらMADE IN CHINAでもそれはなかろ?
え?これ、元は,ACADEMYのキットなの?・・・もう,何と言っていいのやら・・・。☆1ヶにしてるけれど,腹の立つ・・・。
キット自体は部品の精度もまあまあだし,ドアの内ばりの成型のアイデアは脱帽ものだし,美点も多いのに残念なことになっています。
あと,リアのコンビネーションランプの詳細が不明だったので調べてみました。