ま,避けては通れないということで。

ボンネットは,カーボン・ファイバーなの?
<実車ついて>
1959年よりイギリスで生産された4気筒水冷エンジンを搭載する前輪駆動の小型乗用車。
3mほどの小型車ながら機敏なハンドリング性能を生かしてミニ・クーパーは,1964年、クーパーSでは1965年、1967年のモンテカルロ・ラリーで総合優勝している。

日本では,レトロなスタイルが好評で生産末期の需要を支え,また,デザインのイメージを本車に求める国産車も多かった。
◯ンダのNとか◯イハツの◯ラ・ジー◯とか・・・
現在,ローバーを傘下としたBMWがMINIに関する権利を獲得しているが,新型MINIは,旧ローバーの技術者の手により開発されたもので生産もイギリスの旧ローバーの工場で行われている。それにしても,クラウンよりも全幅が広いMINIって・・・?
<プラモ>
以下の各社からリリースされています。
1/24→タミヤ,フジミ
1/43→エレール
SD→ネコワークス(レジン・キャスト)
タミヤ製のものが入手が容易で内容的にもおすすめ。