古くは,ウェーブ,現在は,ハセガワとコトブキヤでリリースされているVIRTUAL-ONのキット達ですが,塗装指定を見ると,あれとこれを2:3で混ぜろやら,3○×番を使え(田舎じゃこんなの売ってないよ〜!!)やら,面倒なことが多かったと思います。
そんな悩みがVIRTUAL-ON COLORの登場で一気に(一部)解決です。ついこの間,ハセガワのフェイ・イェンのキットもリニューアルされたことだし,今までうかつにキットの制作に入らんで良かった,良かった・・・いや,違う・・・。

上段,左より順にVO01〜VO25
お値段は,1ヶ¥315。通常の塗料の2倍ほどです。しかし,あ〜でもない,こ〜でもないと試行錯誤しながら混色する手間が省ける便利さ,安定的に同じ色が入手できる便利さを考えると,決して高いものではありませんよ。定価で¥315×25=¥7875・・・涙・・・実際は,一部値引きしてもらいましたが・・・
さて,いろいろVIRTUAL-ONのキットを持っている人は,ひとそろいでは,足りなくなる恐れがあります。その場合は,2セットで¥15750,3セットで¥23625,4セットで¥31500,この上,第6期とか第7期とか出たら・・・勘弁してください。
また,VIRTUAL-ONのキットを持っていない人も◯ンダムのver.k◯を作るときは,コーラル系の色とかが使えそうですし,金属色系やグレー系はロボ全般の塗装に役立つことでしょう。
ガイアノーツさん,できるだけ長期間製品を供給してくださいね。あと,お財布が辛いので第6期とか第7期とか出すのならちょっとインターバルを置いてくださいね。